水曜19時更新!今週の「ここどこ?」
【Q.9】丘上にある神秘的な公園【ここどこQuiz】
詳しく見る →
博多の歓楽街の景色が楽しめる、那珂川下流にかかる橋。 福岡の有名観光地「中洲」のそばにかかっている、眺めの良い「灘(なだ)の川橋」。 というわけで本日は、「灘の川橋」の雰囲気とかを紹介します。 こちらもオススメ ※関連記…
「恵比寿神社」そば、御笠(みかさ)川に反射した都会を堪能できる場所「恵比寿橋」 博多区呉服(ごふく)町にある、環状線道路やビルの灯りを楽しめるひっそりスポット「恵比寿(えびす)橋」を散策してきました。 というわけで本日は…
高宮4丁目の住宅街を散策中にたまたま見つけた小さな緑地「多賀(たが)北緑地」が、良い感じに狭くて、それでいて見晴らしも良くて凄く好みなロケーションでした。 というわけで、「多賀(たが)北緑地」の場所や雰囲気等の情報を紹介…
住宅街の丘の上にある見晴らしの良い公園「上水(じょうすい)公園」で一休みしてきました。 といわけで本日は、「上水公園」の場所や雰囲気等の情報を紹介します。 ※タイトルに「夜景が見える~」と書いてますが、今回伺ったのは朝で…
福岡空港のバス乗降口はいつでも開放されている為、度々ドライブやツーリングの目的地になりがち。(走り屋っぽい人たちがたまにいる) もちろんド深夜でも普通に入れます。 ただしロータリー?的な道路を走らないと着かないので、車か…
海が近い街「ベイサイドプレイス博多」の周辺は、高速道路があったり、海があったり、それでいて人も少ない為、ボンヤリするのに丁度良いロケーションです。 今回は、この辺の中でも特にハマってる「博多ぴあトピア緑地」について紹介し…
六本松の住宅街を歩いていたら偶然見つけた「谷公園」。 丁度お昼時だったので、近くの「おむすびひばり」さんでおむすびを買って、谷公園で頂きました。 その時の散歩レポートです。 散歩日:2020年3月13日(金) 周辺のレポ…
桜坂にある展望台「南公園西展望台」に行ってきました。 前々回の記事「薬院大通り散歩」と、前回の「桜坂散歩」は、この「南公園西展望台」に来るための前フリのようなもの。 当記事がメインディッシュです。 散歩日:2019年7月…
ふと思い立って「深夜のベイサイドプレイス博多」に行ってきました。 「深夜」というのがポイントです。 やっぱりミッドナイトのなんとも言えない静かで異様な雰囲気が最高。(AM 2:00くらい) 今日の散歩コースは「ベイサイド…
最近寒いですね。 おかげで夕方からの散歩が捗ります。 めっちゃ暑い時も散歩はしてましたが、この季節の方がとても楽しく感じます。 さて今回は「平和南緑地展望台(へいわみなみりょくちてんぼうだい)」に行ってきたので、単純にそ…