【宗像市】「神興橋」。のどかな川にかかるウッド調の不思議な橋
アーティスティックな雰囲気を醸し出す、少し不思議なトラス橋。 宗像市徳重辺りの散策中にたまたま見つけた「神興橋(じんごうばし)」。 「釣川沿い」という、とても長閑(のどか)な場所にあり、遠目で観ても「全身木目調」というそ…
アーティスティックな雰囲気を醸し出す、少し不思議なトラス橋。 宗像市徳重辺りの散策中にたまたま見つけた「神興橋(じんごうばし)」。 「釣川沿い」という、とても長閑(のどか)な場所にあり、遠目で観ても「全身木目調」というそ…
「釣川」沿い、抜群の見晴らしを体感出来る癒しの遊歩道。 宗像市を横断する、緑と青が素晴らしい「“釣川”沿いの遊歩道*」を散歩してきました。 *特に名前が場所なので当記事ではそう呼びます というわけで本日は、「“釣川”沿い…
思わず青空を仰ぎたくなる、解放感溢れる爽やかな公園。 宗像市「徳重(とくしげ)」にある、「釣川(つりかわ)」沿いの公園「徳重桜公園」を散歩してきました。 「ザ・休日」という雰囲気で凄く癒やされました。 というわけで本日は…
港町にある、巨大な樹木を構えた公園。 僕が大好きな街、中央区「港」にある小さな公園「福崎公園」で休憩してきました。 というわけで本日は、「福崎公園」の雰囲気とかを紹介します。 こちらもオススメ ※関連記事は最後にまとめて…
那珂川やキレイなマンション郡を眺められる、ファミリー向けの小ぶりな公園。 最近のマイブーム散歩スポット「美野島南公園」の近くにある、お子様向け遊具が整った「天代公園」に朝の5時に伺いました。 というわけで本日は、「天代公…
ビルに囲まれた緑地。サラリーマン憩いの公園。 旧博多駅構内だったという「出来町(できまち)公園」を深夜2時に徘徊してきました。 というわけで本日は、「出来町公園」の深夜の雰囲気とかを紹介します。 こちらもオススメ ※関連…
ラブホテルの妖艶(ようえん)な灯りに照らされた簡素な広場「明治公園」。 最近「ド深夜のサイクリング」で博多駅辺りの散策にハマってるんですが、たまたま「明治公園」を見つけたので、本日はこちらの雰囲気とかを紹介します。 周辺…
「福岡市立住吉小中学校」そばにある、夕空がキレイに映える何気ない休憩スポット。 那珂川に沿って長い遊歩道がありますが、その途中にあるシンミリとしたロケーションの紹介です。 名前が無いので、とりあえず当記事では「美野島3丁…
JR博多駅近くの広々とした大人のオアシス。 「ヨドバシカメラ マルチメディア博多」の隣りにある、お昼休みにお弁当を食べるのにちょうど良さそうな公園「音羽(おとわ)公園」を散歩してきました。 というわけで本日は、「音羽公園…
都会にある何気ない憩いの場。那珂川と博多川の合流地点。 最近立て続けに紹介した「大黒橋」「弁天橋」「中島公園」のそばにあるロケーション「須崎緑地」を歩きました。 というわけで本日は、「須崎緑地」の雰囲気とかを紹介します。…