水曜19時更新!今週の「ここどこ?」
【Q.9】丘上にある神秘的な公園【ここどこQuiz】
詳しく見る →
緑地過ぎて最早ジャングルな散歩道。「美野島堰(ぜき)操作室」前のベンチスポット。 最近続いてる「美野島・清水2丁目散歩」の続きです。 この散歩道は一定間隔で休憩スポットがあって楽しいですね。 というわけで本日は、「美野島…
清水1丁目。「みのしまぜき」そばにある、座りながら那珂川を眺められる絶妙な無名スポット。 「美野島南公園」が好きでそこまで良く散歩するのですが、その近くにまた良い感じの場所を見つけました。 というわけで本日は、「みのしま…
「釣川」沿い、抜群の見晴らしを体感出来る癒しの遊歩道。 宗像市を横断する、緑と青が素晴らしい「“釣川”沿いの遊歩道*」を散歩してきました。 *特に名前が場所なので当記事ではそう呼びます というわけで本日は、「“釣川”沿い…
「福岡市立住吉小中学校」そばにある、夕空がキレイに映える何気ない休憩スポット。 那珂川に沿って長い遊歩道がありますが、その途中にあるシンミリとしたロケーションの紹介です。 名前が無いので、とりあえず当記事では「美野島3丁…
大牟田市を流れる「諏訪(すわ)川」と、諏訪川にかかる「諏訪川橋(有明沿岸道路)」を一望できる、どこかレトロな雰囲気の無名ロケーション。 「大牟田市西港町1丁目」にて、どこか「長崎とか門司港っぽい雰囲気」を感じる、ちょっぴ…
本日は大牟田市健老(けんろう)町にある「防波堤」を紹介します。 知る人ぞ知る「人工島」の「初島」が見える場所でもあります。 それ以外は相変わらず何の変哲もない「無名ロケーション」で、しかもGoogleMap上では住所も出…
大牟田市にある「大牟田港」。 その近くに、なんとも言えないグッと来る無名ロケーションがあったので紹介します。 特にロケーション名はありませんが、とりあえず当記事では「大牟田港そばの橋の下」と呼びますね。 「大牟田港そばの…
360度見渡せる開放的な景色。 のどかな畑、海、潮風・・・。 僕がまだ「みやま市」に住んでいた頃に良く来ていた場所。 それが今回紹介する無名のロケーションです。 呼び名はとりあえず「大和町の防波堤」とします。 「大和町の…
地下鉄「西新駅」のそばには「西新中央商店街」という大きい商店街があります。 そしてその商店街の中には、屋根付きの通路みたいな道がいくつか存在しており、今回はそういうアンニュイなところを深夜に歩いて来ました。 この日の散歩…
先日投稿した「港3丁目の広場」の奥側を散策してたら、何やらワクワクする小屋みたいな建物を見つけました。 今回は、それを「港3丁目の謎の建物」と題して紹介します。 ※たぶんもう間もなく撤去されます 周辺のレポート ※関連記…