【博多区中洲】街を見ながら休める“都会の休憩所”「清流公園」
中州の川沿いに面した広場「清流(せいりゅう)公園」。 夜遊びが好きな福岡市民なら必ず行ったことがあります。 最近ココから那珂川を眺めるのにハマってまして、是非皆さんにもココの魅力を伝えられたらなと思い、写真を撮ってきまし…
中州の川沿いに面した広場「清流(せいりゅう)公園」。 夜遊びが好きな福岡市民なら必ず行ったことがあります。 最近ココから那珂川を眺めるのにハマってまして、是非皆さんにもココの魅力を伝えられたらなと思い、写真を撮ってきまし…
2026年に完了予定の都市開発企画「天神ビッグバン」。 2021年現在の天神は、その「天神ビッグバン」に向けた工事の真っ最中で、あれだけ賑わっていた「ビブレ」や「メディアモール天神」などが完全に解体されています。 「全面…
博多区「石城(せきじょう)町17丁目」にて、立体的に入り組んだ高速道路や、都会を流れる「御笠川」を一望できるロケーションを見つけました。 特に展望スペースとかも無いただの道なので、「無名ロケーション」として紹介します。 …
沖浜町にある「無名ロケーション」の紹介です。 今回僕が紹介したいのは、「沖浜町3丁目」にある「マリン通り」と「福岡都市高速環状線」が交差するスポットです。 「高速道路が立体的に絡み合っているのが気持ち良い」というポイント…
博多区にある「沖浜(おきはま)町」。 ここは、その地名通り海に浮いています。 海を開拓して作られたエリアかな。 実は福岡市内でもTOP3に入るくらい好きな場所です。 過去に何度も来ましたが、また来ました。 雰囲気が好きな…
今回は「道路」の紹介です。 当メディアでは様々な「ニッチ」を紹介してきましたが、いよいよ来るところまで来ました。 道路の紹介記事なんて僕も見たことがありません。 でも「新しい道路」って、なんかモルタルの匂いとかが若干残っ…
早良(さわら)区と言えば、「西新」などの都会的な部分の印象が強いですが、山の方にある「早良区早良」という「区と同名の町」は、意外にも田舎な感じでした。 本日はそんな「早良」を散策してきました。 散歩日:2020年5月 今…
省スペースを活用した、ちょっと可愛いご飯屋さんが多い通り「平尾」「市崎」「高宮」辺りを散歩しました。 この辺は、こじんまりとしたお店が多くてとても心地良い。 また、今3つほど地域名を列挙しましたが、この区画は丁度地域の境…
梅雨に突入したせいで最近はよく雨が降ります。 そんな中何故か気分が乗ったので、雨上がりとは言え、近所の住宅街を軽く散歩してきました。 今回の散歩コースは「高宮」~「市崎」辺りです。 散歩日:2019年7月10日(水) 周…
僕が主催者ということになっている「福岡散歩サークル」のイベント第三弾。 今回は合計5名での散歩となりました。 天神北の方にある「須崎(すさき)公園」から始まり、そのままなんとなく「ベイサイドプレイス博多」まで歩きました。…