水曜19時更新!今週の「ここどこ?」
【Q.8】今は無き、天神のオアシス【ここどこQuiz】
詳しく見る →
「三川坑跡(みかわこうあと)」散策後半(前半はこちら) 「三川坑」散策の様子 三川坑 前回の続きですが、上記が「三川坑」そのものです。 正にここで鉱員たちが人車(人運搬用の電車)に乗り、猛スピードで現地へ向かう。 もうこ…
世界遺産に登録された「三池炭鉱跡地」の数々。その中で最も「炭鉱の危険さ*」が分かる施設。それが「三川坑跡(みかわこうあと)」(*個人的感想です) 前回「三池港展望所」で「三池炭鉱」の歴史、重要度、そして「団琢磨(だんたく…
「大牟田市新港町」にある「三池港」を散歩してきました。 大牟田市と言えば、2015年に世界遺産登録された「三池炭鉱」関連の施設が観光名所として有名ですが、炭鉱産業を支えた「三池港」も重要なポイント。 というわけで本日は、…
前回の記事「昼のベイサイドプレイス博多を散歩」の続きです。 「福岡散歩サークル」のメンバーと「ベイサイドプレイス博多」という商業施設を歩いた後、そのまま隣の区画である「沖浜町(おきはままち)」を散歩してきました。 有名な…
とりあえず今回は「那の津」を散歩したので、その辺りの写真をたくさん掲載します。 \こちらの散歩レポートは動画でも紹介しています!/ 【散歩Vlog】アラサー男が行く「那の津4丁目」。工場・倉庫エリア【福岡散歩】 今日の散…