【高田町下楠田】キャンプやBBQもOK!「濃施山公園」を探検してきた
みやま市高田町が世界に誇る(かどうかは知らんけど)めっちゃ大きい公園「濃施山(のせやま)公園」を、実家に帰省したついでに散歩してきました。 改めて伺うと、遊具は12歳まで等の制限が設けられたりして、アラサーの僕は中々渋い…
みやま市高田町が世界に誇る(かどうかは知らんけど)めっちゃ大きい公園「濃施山(のせやま)公園」を、実家に帰省したついでに散歩してきました。 改めて伺うと、遊具は12歳まで等の制限が設けられたりして、アラサーの僕は中々渋い…
薬院六角交差点から繋がっている住宅街、だいたい「薬院2丁目」辺りをボンヤリ散歩してきました。 散歩日:2019年11月4日(月(振替休日)) 周辺のレポート ※関連記事は最後にまとめて紹介します 今日の散歩コースは「薬院…
僕が良く行く「平和南緑地展望台」は、その名前に含まれている通り、そういえば「平和南緑地」というエリアにあり、そもそもそこ自体が特徴的でした。 普段から通ってるところは、逆に盲点となり紹介するのを忘れてしまいますね。 とい…
僕の地元「みやま市高田町北新開」を散歩してきました。 今まで「福岡市内」のレポートしか書いてきてないのに、いきなり田舎の僻地(へきち)です。 「みやま市」の時点で「それどこよ」となるであろうに、更にその中の「高田町」とな…
「福岡市夜の動植物園」に行ってきました。 毎年8月~9月にかけて行われてるイベントですね。 正直あまり動物には興味が無いのですが、持ち前の変態的感受性と、凡人を遥かに凌駕する(と自負してる)好奇心を持って挑みました。 ち…
今回は、月イチペースで散歩活動してるサークル「福岡散歩サークル」の4回目の活動レポートも交えての紹介です。 4回目の散歩先は「大濠(おおほり)公園」で、初めて「夜」という時間帯に実施しました。 夜は昼とは違い、若干涼しい…
梅雨に突入したせいで最近はよく雨が降ります。 そんな中何故か気分が乗ったので、雨上がりとは言え、近所の住宅街を軽く散歩してきました。 今回の散歩コースは「高宮」~「市崎」辺りです。 散歩日:2019年7月10日(水) 周…
今回は「六本松散歩」です。 前回の記事では「南公園西展望台」の記事を書きましたが、そこだけじゃ物足りず、帰る前に六本松を散歩してきた、という流れです。 ちょっと前に「六本松バルウォーク」というイベントで一度六本松を満喫し…
桜坂にある展望台「南公園西展望台」に行ってきました。 前々回の記事「薬院大通り散歩」と、前回の「桜坂散歩」は、この「南公園西展望台」に来るための前フリのようなもの。 当記事がメインディッシュです。 散歩日:2019年7月…
「桜坂駅」~「桜坂南公園(西展望台)」までを散歩しました。 時間帯的に大通りは交通量が多くせわしなかったですが、当記事で紹介するルートは非常に静かでした。 一応前回の「薬院大通り散歩」の続きになります。 散歩日:2019…