【中央区港1 ・2丁目】少しレトロな港町を散歩
文字通り「港」が近い街。 少しレトロで懐かしい「港1~2丁目」をまったり散策してきました。 風向きや天気によっては潮風の匂い漂う、とても居心地の良い住宅街です。 というわけで今回は「港1~2丁目」の街並みや雰囲気を紹介し…
文字通り「港」が近い街。 少しレトロで懐かしい「港1~2丁目」をまったり散策してきました。 風向きや天気によっては潮風の匂い漂う、とても居心地の良い住宅街です。 というわけで今回は「港1~2丁目」の街並みや雰囲気を紹介し…
大濠(おおほり)公園と西公園を繋ぐ、風情溢れる小規模並木道。 「西公園」へ昇る手前の直線道路が「西公園さくら参道」として命名されていたので、今回はそちらを散策しました。 というわけで本日は、「西公園さくら参道」の雰囲気と…
港町にある、巨大な樹木を構えた公園。 僕が大好きな街、中央区「港」にある小さな公園「福崎公園」で休憩してきました。 というわけで本日は、「福崎公園」の雰囲気とかを紹介します。 こちらもオススメ ※関連記事は最後にまとめて…
那珂川やキレイなマンション郡を眺められる、ファミリー向けの小ぶりな公園。 最近のマイブーム散歩スポット「美野島南公園」の近くにある、お子様向け遊具が整った「天代公園」に朝の5時に伺いました。 というわけで本日は、「天代公…
「福岡市立住吉小中学校」そばにある、夕空がキレイに映える何気ない休憩スポット。 那珂川に沿って長い遊歩道がありますが、その途中にあるシンミリとしたロケーションの紹介です。 名前が無いので、とりあえず当記事では「美野島3丁…
「長住4丁目散歩」の情報/雰囲気: 道路が広々としていて、忙(せわ)しなさがなく落ち着いている。(時間帯によるかも) 天神・博多まで西鉄バスで繋がっている“丁度良い”ベッドタウン、という印象です。 4丁目交差点そばは大き…
「糟屋(かすや)郡粕屋町柚須(ゆす)」にあるJR篠栗(ささぐり)線の駅「柚須(ゆす)駅」。 以前ちょっとした事情でこの駅の存在を知り、なんとなく気になっていたので軽く散歩してきました。 ※「ちょっとした事情」についてはラ…
GW中ということで、久しぶりに早起きして朝から散歩してみました。 今回は、僕の「住宅街フェチ」を満たすために「高宮4丁目・多賀1丁目」という若干「高級路線」の住宅街です。 高台の住宅街ってだいたい高級ですよね。 散歩日:…
活気溢れる若者の街「福岡大学近辺」を散策してきました。 城南区七隈に位置するこの場所は、地下鉄「福大駅前」から近くアクセス良好。 今日の散歩コースは「福岡大学近辺」 どこをどう歩いたかは覚えてません。 上記の青いエリアを…
福岡市中央区「白金1丁目」を散歩してきました。 基本的には住宅街ですが、美味しいランチスポットやオシャレなコンセプトストアなども多く、散策していて非常に楽しいスポット。 何より、長く続く「用水路」の光景が美しい。 散歩日…