僕は深夜散歩が大好きです。
いつもと違う非日常感から、スリルとリラックスを同時に感じられます。
今回は、福岡の街の深夜散歩を通して、深夜散歩の魅力を同時に語って生きます。
Contents
深夜散歩の魅力①静か

日中はうるさく騒がしい街でも、深夜となると静寂に包まれる。
その非日常感は確かに心地よく、素晴らしい癒し効果をもたらしてくれます。
深夜散歩の魅力②一人になれる

日中に比べで人が少ないのは言うまでもありません。
夜は更に「暗闇」によって孤独を感じられるという効果もあります。
夜の方が光が少ないため、まるで宇宙にいるかのような錯覚に陥ります。
そこまで深くは考えずとも、暗闇療法の一環のような素晴らしい心地良さがあるのです。
定期的に孤独を味わいたい人にとって、深夜散歩は最高の趣味となるでしょう。
深夜散歩の魅力③とは言え帰宅後の安心感が好き
家に帰るまでが散歩です。
深夜の散歩は、なんだかんだ怖くてスリルがあります。
「なんでこんなとこに人がいるんだ?(おそらくお互い思ってる)」という軽い恐怖や、行ったことの無い道を通って迷ってしまう不安など、結構心細さを感じるもんなんです。
もっとストイックに散歩を突き詰めると、意外と疲れます。
深夜のテンションで歩き出すと、結構遠くまで歩いてしまうし、夜ということで、単純に眠くなってきます。
そうなると、「家に帰りたい」と強く思うわけです。
そして家に帰ると、非常に安心するんです。
心の底から安堵感が沸きます。
すると、いつもくつろいでるこの家が凄くありがたく感じます。
まるで慣れない長旅から帰ってきたかのような気分です。
その安堵感に包まれながらの睡眠は、言いようの無い幸福感をもたらしてくれます。
今回の旅の相棒
ニューバランスのスニーカー
抜群の歩きやすさを誇るありきたりなスニーカー。
安くてもニューバランスというだけで、「ニューバランスやん!」と女の子から言われる。
シエラデザインのマウンテンパーカー
40000円もした。
凄く高かったけど、凄く気に入ってる。
オレンジのマウパがそもそもあまりなく、それでいて撥水、機能性に優れているのでかなり良い。。
生地自体は薄いので、インナーとしてフリースとか着ると丁度良い。
![]() SIERRA DESIGNS (シエラデザインズ) SHORT PARKA ショートパーカー Orange/V.tan 8001 |
Dio110
散歩と言いながらバイク使ってますが、基本的には「目的地に着いたらそこをひたすら散歩する」とうスタンスです。
D5200(一眼レフ)
「カメラがあるとその瞬間を思う存分楽しめない」
という思いから普段は持ち歩かないのですが、ブログの中で今自分が見ているものを伝えるのにはやはり写真が必要なので、一眼レフを持って散歩に出かけました。
D5200は初心者入門用として非常に人気のカメラ。
深夜散歩①片江をぶらり
片江とかいうあまり知らないところにやって来ました。
知らないところ、というのにワクワクします。






深夜散歩②六本松をぶらり
最近開発が進んでる六本松というところが熱いです。
少年科学館や税務署、裁判所などが建設予定だそう。
























深夜散歩③南区大池展望台


映画と散歩が好き。