宗像市赤間にある穏やかな公園「熊越池公園」で一休みしてきました。
※読みが本当に「くまこし」で合っているか自信ありません。
というわけで、「熊越池公園」の場所や雰囲気等の情報をザックリと紹介します。
「熊越池公園」について
名前 | 熊越池公園 |
---|---|
場所 | 〒811-4146 福岡県宗像市赤間6丁目7−1 |
入場可能時間 | 一応「9時00分~19時00分」という事にはなっている |
トイレや駐輪場、無料の駐車場まで完備されている公園。
「熊越池」をグルっと囲んでいる。
ベンチや遊具があり、こじんまりとした雰囲気を楽しめる。
春になると、桜やツツジの花を拝むことが出来る。
拝んできた。
「熊越池公園」散策の様子

熊越池
「熊越池」が目立つので、公園を見過ごすことはたぶん無い。
ちなみに真向かいにセブンイレブンがあるので、そこでコーヒーとかを買って一息付くのも良い。
今日はそうしました。

外周
池の周りはグルーっと歩けるようになってます。
ウォーキング、ランニング、歩きながらの瞑想などに丁度良いですね。

軽い展望スペース

展望スペース ベンチからの景色
少し高いところにあるベンチからは、「熊越池公園」全体を見下ろすことが出来ます。
ここは中々良いポジションだと思います。

軽いアスレチックもある
リハビリ用の手すりとか、「ドッグラン(?)」用の平均台みたいなオブジェクトもありました。
構図的に分かりづらいですが、上記写真の右側がそういう運動スペースです。

ツツジの花
伺ったのは4月。
丁度ツツジの花が満開でした。
(これが本当にツツジなのか確信が持てないうえ、これが満開なのかも自信が無い)
浮島に繋がる桟橋を渡ります。

桟橋

浮島からの景色
こういう建築物を何と呼べば良いのか分からず、とりあえず「浮島」と呼んでいます。
正しい呼び名があれば是非教えてください。
ココからだと池をグルっと見渡すことが出来、何より屋根付きなので直射日光が当たらないのが嬉しいですね。
ただ、椅子がベンチタイプではなくただの円柱なのでリラックスしづらい。
意図的に利用者の回転率を上げるようにデザインされているものと思われます。(推測)
【赤間6丁目】静かな水面に癒される「熊越池公園」:まとめ
というわけで本日の撮影写真は以上です。
天気の良い公園は、それだけで癒されます。
池の水面も美しかったし、近くにセブンもあって最高でした。
コメントを残す