新着記事

【長丘1丁目】意外とお店が充実してる。絶対住みやすい街

【長丘1丁目】意外とお店が充実してる。絶対住みやすい街

この記事はたぶん 3 分で読めます。

雨が降ってるにも拘わらず、南区の「長丘」という主に住宅街なところを散歩してきました。

福岡散歩ブログって?

福岡市近辺の「何気ないけどちょっとワクワクするスポット」を紹介する、超絶ニッチなローカルメディア。
フォトギャラリーで知ってる場所が出てくるかも..?

運営者:@ぱっかん
散歩が趣味で、年間200回程度の散歩をこなす暇な人。
90年生まれ。

今日の散歩コースは「福岡市南区長丘」

距離:約0.9km

この辺の特徴

基本的に住宅街ですが、「大池通り」などの大きい通りに面したところは何かしらのお店があり、歩いているだけで楽しかったりします。

あと、通りすがりのおばあちゃんと少し話し込んだのですが、「南区に池が多い理由」を教えてくださりました。

この辺りは元々軍事施設が多かったらしく、「空襲」に備えて池が作られたそう。
いざという時に飛び込めるように、という事ですね。

もちろん立地や気候等の条件も当てはまるかもしれませんが、「南区には池が多い」という情報は「言われてみれば確かにそうだ」というアハ体験にも繋がりました。
新しい豆知識はやっぱり心地良い。

散歩日誌

意外とお店が充実してる。絶対住みやすい街「長丘1丁目」を散歩:大池通り
大池通り

「英進館 長丘校」辺りから撮影。
とりあえず雨がそこそこ降っています。

意外とお店が充実してる。絶対住みやすい街「長丘1丁目」を散歩:大池通り
意外とお店が充実してる。絶対住みやすい街「長丘1丁目」を散歩:大池通り

朝8:00代なので、バシバシ車が通ってます。
きっとみんな職場に向かってるのでしょうが、それを横目に平日休みを謳歌するのは気分が良い。
その気持ちだけで雨がどうでも良くなったりします。

意外とお店が充実してる。絶対住みやすい街「長丘1丁目」を散歩:natural natural
意外とお店が充実してる。絶対住みやすい街「長丘1丁目」を散歩:natural naturalの看板

「natural natural」

なにやら「堂本剛のソロ活動」を思わせるお店がありました。
答え:ENDRECHERI ENDRECHERI

どうやら産地直送系の食材を取り扱っているお店のようです。
オシャレで可愛らしい雰囲気ですね。

Natural-Natural 長丘本店 – Facebook

意外とお店が充実してる。絶対住みやすい街「長丘1丁目」を散歩:クリーニング店
クリーニング店

そういえばクリーニング屋ってこういうカラーリングの店頭が多いですね。

意外とお店が充実してる。絶対住みやすい街「長丘1丁目」を散歩:このマンションからの見晴らし、きっと良いだろうな
このマンションからの見晴らし、きっと良いだろうな
意外とお店が充実してる。絶対住みやすい街「長丘1丁目」を散歩:このゴチャゴチャ感好き
このゴチャゴチャ感好き

何やらこじんまりとした「たこ焼き屋さん」がありました。

意外とお店が充実してる。絶対住みやすい街「長丘1丁目」を散歩:たこ焼き屋
たこ焼き屋

朝8時からもう準備してました。(実際にOPENしてたのかも)
たこ焼きも大好きなので、これは次回、午後か夜にでも行ってみたいですね。
(午前中はお腹が空かない)

 

福岡市南区長丘・長住の激安居酒屋、たこ焼販売 花蛸(はなたこ)

たこ焼き屋からちょっと歩いたとこに、今度は「ぶたまん屋さん」がありました。

意外とお店が充実してる。絶対住みやすい街「長丘1丁目」を散歩:ぶたまん屋さん
ぶたまん屋さん

全国発送も行っているようですが、テイクアウト購入もできるそう。
Rettyのレビューを見ていたらかなり高評価です。

これは一度食べてみたい。

ぶたまん屋さん(その他福岡市南区/中華) – Retty
ぶたまん屋さんのホームページ

意外とお店が充実してる。絶対住みやすい街「長丘1丁目」を散歩:長丘3丁目交差点
長丘3丁目交差点

「バルーンピット」というお店が目立ちますが、どうやら装飾バルーン専門のお店のようです。
Balloonpit/バルーンピット(公式ホームページ)

意外とお店が充実してる。絶対住みやすい街「長丘1丁目」を散歩:坂道感が伝わる一枚
坂道感が伝わる一枚

「角打ち」の入り口の雰囲気も良いですね。
少し調べてみましたが、こちらのお店情報は出てこず・・・

意外とお店が充実してる。絶対住みやすい街「長丘1丁目」を散歩:入り口が可愛いスナック
入り口が可愛いスナック

「スナック 來里くるり
コバルトブルーが凄く可愛い。

意外とお店が充実してる。絶対住みやすい街「長丘1丁目」を散歩:長丘一丁目掲示板
長丘一丁目掲示板

地域掲示板が好きなので、いつも通り撮影しました。

意外とお店が充実してる。絶対住みやすい街「長丘1丁目」を散歩:住宅街のとある坂道
住宅街のとある坂道
意外とお店が充実してる。絶対住みやすい街「長丘1丁目」を散歩:長丘東公園
長丘東公園
意外とお店が充実してる。絶対住みやすい街「長丘1丁目」を散歩:雨なのでだーれもいない
雨なのでだーれもいない
意外とお店が充実してる。絶対住みやすい街「長丘1丁目」を散歩:長丘東公園の注意書き
長丘東公園の注意書き
意外とお店が充実してる。絶対住みやすい街「長丘1丁目」を散歩:個性的な遊具
個性的な遊具
意外とお店が充実してる。絶対住みやすい街「長丘1丁目」を散歩:建設中の建物
建設中の建物
意外とお店が充実してる。絶対住みやすい街「長丘1丁目」を散歩:もしこの辺に住んでたら、暇つぶしに通ってしまいそうな「Book Off」
もしこの辺に住んでたら、暇つぶしに通ってしまいそうな「Book Off」

散歩後の感想

散歩する前は「なんか特徴ある地域には見えないなぁ」と勝手ながら思ってましたが、実際に散歩してみると、「たこ焼き屋」「ぶたまん」などのB級系グルメ店も多いし、味のある飲み屋さんとかもたくさんありました

また、今回の散歩コースではありませんが、ちょっと離れたらファミレスとかもあるので、カジュアルなご飯とかもイケます。
割とマジで住まいとして最強な立地かもしれません。



この記事を書いた人

ぱっかん

名前:ぱっかん(@pakkan_sanpo

webサイト制作やコンテンツマーケティングの仕事をしています。
大袈裟な旅行よりも小さな散歩が好き。

福岡にはたくさんの有名観光地がありますが、「福岡散歩ブログ」では僕が「何気ないけどちょっとワクワクする」と感じたニッチなロケーションを主に紹介しています。
記事を読み終えた後に「近所をちょっと歩きたくなったな」と思ってもらえるような、そんなメディアでありたい。

「福岡散歩ブログ」について

お問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム

※当ブログに掲載している情報は全て記事執筆時点のものです。お店情報の変更等は気付き次第更新してますが、情報が確実では無い場合があります。ご了承ください。

コメントを残す

\暇な人にオススメ/

gotoルーレット フォトギャラリー

Visited mapぱっかんの散歩マップ

実際に僕が伺った場所をまとめた「散歩ログマップ」です