博多区千代一丁目にある商業施設「ブランチ 博多パピヨンガーデン」に深夜に伺ってきました。
深夜なのでもちろんほぼ全てのお店が営業終了していましたが、敷地内のエレガントな雰囲気と、夜の静けさに癒される最高のロケーションとなっていました。
というわけで、深夜の「ブランチ 博多パピヨンガーデン」の様子を紹介します。
「ブランチ 博多パピヨンガーデン」について
名前 | ブランチ 博多パピヨンガーデン」 |
---|---|
場所 | 〒812-0044 福岡県福岡市博多区千代1丁目2−1 |
入場可能時間 | 特に無し。深夜でも敷地内のベンチとかテーブルは自由に利用可能 |
「ブランチ 博多パピヨンガーデン」散策の様子
最近「夜のサイクリング」にハマってまして、今日はなんとなく「博多区千代」方面に向かいました。
こちらはあまり行ったことが無かったので、何か発見があればいいなって感じです。
そしたら凄く良さげな公園を見つけました。

千代東緑地

通りに向けてベンチが設置されている
時間は深夜1時なので、だーれもいません。
酔っぱらってる感じの人もいません。
ただただ静かで、柔らかい光に照らされた木々が美しい。

駐輪場の囲い
そしてここで初めて「ブランチ 博多パピヨンガーデン(以下ブランチ)」というショッピングセンターの存在に気付きました。
「千代東緑地」と「ブランチ」は繋がってます。

ここから先が「ブランチ」
凄く美しい。
誰も居ないのにライトアップされてる。

キッズ向けの遊び場

屋根付きのテーブル席
真横には24時間営業のマクドナルドがあるので、そこでパン買ってこのテーブル席で食べるのもまた一興。(注意:筆者はマックをパン屋と捉えてます)

商業施設っぽい作り
久しぶりにこの構造の建物を観ましたが、両サイドにテナントが格納されたこの雰囲気から「ショッピングモールらしさ」を感じます。
ちなみに田舎育ちの僕は、「デッドライジング」というショッピングモールでサバイバルするゾンビゲームが好きで、商業施設に来る度にそれを思い出します。

屋根付きのエリア
夜とは言え、今日は土曜。(土曜と日曜の間)
それなのに人はほとんどいません。
チラホラいましたが、皆さんとても静かでした。
近所に居酒屋とかが少ないのかもしれませんね。

というわけで、本日の散策は以上です。
深夜1時の「ブランチ 博多パピヨンガーデン」が楽し過ぎた:まとめ
まだ一度も日中に訪れたことがありませんが、とても良い場所でした。
基本的に僕が深夜に良く行くのは、中々アナーキーでスリリングな場所が多いですが、「ブランチ」はとてもクリーンなロケーションです。
「夜中だけど静かで開放的なところに行きたい」
という時にオススメの場所。
ただし、防犯対策は忘れないように。
ちなみに筆者は深夜散歩の際、護身用にコレを持ち歩いています。
コメントを残す