薬院にあるこじんまりとした餃子屋さん「竹餃」でランチを頂いてきました。
読み方が分からない人も多いと思いますが、「タケチャオ」で間違いありません。
実はこちらのお店でまだ餃子を頂いたことはありませんが、月に数回、ランチで担々麺を注文します。
竹餃(タケチャオ)」について
ジャンル | 居酒屋、餃子、中華料理 |
---|---|
場所 | 福岡県福岡市中央区薬院1-12-32 薬院パーキングビル 1F |
TEL | 092-732-3336 |
掲載されてるグルメサイト |
食べログ、 ホットペッパー、 Retty |
公式サイト | 【福岡・薬院】餃子専門店 竹餃(タケチャオ) ℡092-732-3336 |
Uber Eatsの取扱い | ×(Uber Eats店舗マップや、店内の情報から) |
混む時間帯 | 13:40頃に伺うことが多いですが、特に順番待ち等があったことはありません。しかし、既にランチが終了している事は多いです。 |
定休日 | 火曜日 |
席数 | 24席 |
営業時間 |
【ランチ】11:30~15:00 【ディナー】17:00~24:00(L.O23:00) |
一人前の相場 | 650~900円くらい |
1人でも行きやすいか | ★★★☆☆ |
アクセス | 〇〇から徒歩10分 |
・ランチは650円~というリーズナブルな価格設定
・+150円で「温玉セット」に出来、こちらは温玉とご飯が付いてくる。ちゃんとシメたい場合にオススメ
・+250円で「リゾットセット」に出来、パルメザンチーズとご飯が付いてくる。チーズ好きにオススメ
グルメレポート

担々麺 チーズ&ご飯セット(900円)
赤色のスープにちぢれ麺。
定番ですが、だからこそ心奪われます。
では頂きます。
うん。
スープがまろやかで落ち着く。
辛さはそこまでなく、また辛さも選べないことから、そこまで「激辛」推しでは無い様子。(一応「激辛担々麺」というのが別にある)
僕のように、「辛い料理の中に感じられる甘さ」が好きな人には打ってつけ。
全体的に優しい甘さ(旨さ)があるので、何度も食べたくなる味です。
さて、麺を全て頂いたので、ここから本番に突入。

パルメザンチーズとご飯
この写真。
チーズ好きには堪りませんなぁ。
遠近法というトリックもありますが、チーズとご飯がほぼ同量に見えます。
そしてこれらを担々麺のスープに入れ込みます。

B級グルメ感が堪りません。
ここから先の写真はもうありませんが、しっかり混ぜてリゾットっぽくしてから頂きます。
うん。
もう最高に旨い。
チーズのまろやかさ、酸味のおかげで、担々麺のスープに更に深みが出たように感じます。
それに溶けたチーズ特有のトロっとした食感も良い。
ご飯も加わったので、ボリュームも凄い。
しっかり満腹になりました。
というわけで、「担々麺とリゾット」という超贅沢なランチタイムでした。
本日も最高のランチをありがとうございました。
【薬院】担々麺ランチがオススメ!餃子の「竹餃(タケチャオ)」グルメレポート:まとめ
・夜もやっているのか分からないが、ランチタイムで提供される担々麺が凄く美味しい
・まだ夜に伺ったことが無いが、居酒屋メニューも相当美味しそう
・ご飯込みのセットもあるので、ガッツリ食べたい人にもおすすめ
福岡散歩フォトギャラリーを最近作りました!