福岡市中央区赤坂にある“とんかつ”がおいしいお店「大正亭」でランチを食べてきました。
立地としては、「ヌワラエリヤ」と非常に近いです。
周辺のお店:
※関連記事は最後にまとめて紹介します「黒ブタかつれつ 大正亭」について

外観
ジャンル | とんかつ、カレー(その他)、かつ丼・かつ重 |
---|---|
場所 | 福岡県福岡市中央区赤坂1-3-1 赤坂ピアレ 1F |
TEL | 092-732-7711 |
掲載されてるグルメサイト |
食べログ、 ホットペッパー、 Retty |
公式サイト | 黒ブタかつれつ大正亭 福岡市中央区赤坂 1993年創業 |
Uber Eatsの取扱い | ×(Uber Eats店舗マップや、店内の情報から) |
混む時間帯 | 未確認。13時頃に伺ったが空席は2割程度だった |
定休日 | 日曜・祝日 |
席数 | カウンター9席 2人テーブル席×4 4人テーブル席×2 |
営業時間 |
11:00~15:00(L.O) 17:00~20:30(L.O) |
一人前の相場 | 1,000~1,800円前後。基本的に1,000円未満でも十分だが、贅沢なメニューはそれなりの価格設定。 |
1人でも行きやすいか | ★★★★☆ |
アクセス |
西鉄バス「警固町」から徒歩2分 地下鉄空港線「赤坂駅」2番出口から徒歩5分 |
・ジューシーな黒ブタを堪能できる
・カツ丼、とんかつ、かつカレーなど、豊富なレパートリー
・お弁当としてテイクアウトも出来る(一部メニューのみ)
ざっくり食レポ

切り落としカルビディッシュ温玉のせ 1,000円(税別)
サラダと同じ皿に乗っていたり、甘辛ソースをまとったカルビの雰囲気、そして「温玉」などなど、どことなく「ロコモコ」を想起させる一品。
ジューシーなカルビ肉と濃厚な温玉のハーモニーが最高。
中々コッテリしていて食べ応えあり。
「1,000円」という「毎日ランチ外出族」にはそこそこの出費ではあるが、ボリュームもあり満足度は高め。
しっかりグルメレポート
いつもは薬院近辺でランチを済ませていますが、今日は別件で「赤坂」まで来ていたので赤坂でランチを頂くことにしました。
今回のターゲットは「大正亭」。

外観
「昭和の喫茶店」みたいなレトロな雰囲気が落ち着きます。

店内の雰囲気
何やらアンティーク系の雑貨も飾られていました。

店内の棚
良い雰囲気です。
さて、メニューを見てみましょう。

メニュー

メニュー:デミグラスカツレツ定食

豚ヒレの黒酢南蛮風味

豚汁定食
たくさんあって迷います・・・。
迷った末にこれにしました。

切り落としカルビディッシュ温玉のせ 1,000円(税別)
初めての来店なのに少々トリッキー過ぎる気もしますが、恐ろしいくらいロコモコの口だったので許してください。

切り落としカルビディッシュ温玉のせ 1,000円(税別)
味噌汁がちゃんとついてきます。
というわけで頂きます。
さて、「温玉を崩してカルビと混ぜ合わせた瞬間」はなんとも食欲をそそるビジュアルでしたが、「食事中は撮影しない」という、食レポメディアを運営する者としてあり得ないジンクスを貫いているので、ここからはもう写真はありません。
己の文才で読者の皆様に魅力を伝えます。
細切れの豚肉は「酢豚」の具材のように揚げられていました。
そしてその豚肉に絡んでいる甘辛なデミグラス風ソース。
しっかり豚肉と絡んでおり、ご飯に乗せて食べると最高。
そして極上の「温玉」。
「温玉を崩す」というそれだけで幸福になれる行為。
僕が温玉を崩し豚肉に絡めている間だけ、世の中から全ての争いが無くなった気がしました。
温玉が絡んだ豚肉と白ご飯をスプーンですくい「ミニ丼」を作ります。
そしてそれを口に入れると、なんとまた世界から争いが消えました。
温玉のコクが押し寄せ、その中から甘辛いデミグラスソースが顔を出す。
そして黒豚の歯応え。
一口で最高の充実感。
とても満足度の高いランチタイムでした。
【赤坂】極上黒ブタが食べられる!「黒ブタかつれつ 大正亭」グルメレポート:まとめ
・昭和の喫茶店みたいなレトロな雰囲気が良い(ただし店内禁煙)
・メニュー・レパートリーが豊富
・テイクアウト・配達可能なお弁当もある
・コメントに無理が出るので食事中の写真もちゃんと撮った方が良い
赤坂も飲食店が多いので、もっとランチの楽しみがいがありそうですね。
散歩がてら散策してみます。
関連記事:
映画と散歩が好き。