六本松の中心部から少し離れたところにある「おむすびひばり」さんに伺いました。
丘の方を歩きながら、「こんなところにお店があるわけないよなぁ」なんて思っていたら、まさかの「おむすび専門店」を発見。
これは行かないわけにはいかない、というわけで、グルメレポートを書きます。
「おむすびひばり 丘の上店」について

外観
車では行けない場所にあるし、歩きで行くにしても中々小難しい場所にあります。
もし行かれる方は、GoogleMapなどを駆使して頑張ってください。
ジャンル | おむすび専門店、その他 |
---|---|
場所 | 福岡県福岡市中央区輝国2-16-4 |
掲載されてるグルメサイト | 食べログ |
食事形式 | テイクアウト専門 |
混む時間帯 | 未確認。平日13:00頃伺いましたが、特に他のお客様はいらっしゃいませんでした。 |
定休日 | 月曜日、火曜日 |
席数 | 一応、ベンチ席がある程度用意されている |
営業時間 |
【水~金】8:00~15:00 【土・日・祝】8:00~18:00 |
一人前の相場 | 200~800円くらい |
1人でも行きやすいか | ★★★★★ |
アクセス | 地下鉄「六本松駅」から徒歩8分(坂が多いので注意) |
・静かな住宅街、それも丘の上にある
・近くに「谷公園」というピクニックに最適な公園がある
・「小豆バター」など、ユニークなおむすびが勢ぞろい
グルメレポート
仕事で「輝国」「六本松」付近を歩いてましたら、とてもかわいらしい外観のお店を発見。

一見、ニッチな雑貨屋か何かと思いました。
確かに雑貨等も取り扱っているようですが、こちらは「おむすび専門店」でした。
自販機すら無いような丘の上にあったのでビックリ。
もちろんおむすびを注文。

MENU

本日はこの中から
・めんたいチーズ
・あんバター
を注文。
注文が入ってから作られるということで、5分程待ちます。

文庫本とかも置いてある
おむすびが出来上がる間、それはほんの少しだと思いますが、普段読まないような文庫本を手に取って、パラパラと流し見するのもまた良いですね。
こういうオシャレな感じのお店は、少なくとも僕のような生き方だとあまり訪れないので、たまに訪れた時は、思い切って珍しいものに身を預けてみます。
そうこうしてたら出来上がったので、受け取って近くの「谷公園」へ向かいます。

受け取ったおむすび
彼らは可愛らしい紙袋に入っています。
では一つずつ頂いていきます。

焼き鯖(200円)
鯖の切り身が乗っている、完全におかず系のおむすび。
塩気が丁度良くて、他の2つに比べてスタンダードな美味しさです。

めんたいチーズ(200円)

明太子はそこまで辛くなく「ちょっとピリっと来てるかな」という程度。
魚介の風味が良いですね。
そこにチーズのクリーミーさが追加され、どこかイタリアンを想起させるような、不思議な味わいです。

あんバター(200円)

猫が欲しそうにしていたけど与えなかった
最後は「あんバター」。
おむすびとしては非常に珍しい「デザート系」のフレーバーですね。
初めてこの組み合わせを頂きましたが、ご飯とあんの相性は意外と良い。
また、あんこの下側にはバターも入っており、そこまで到達すると一気にコクが深くなります。
小豆の甘さとバターのコク・・・。
それが楽しめるおむすび・・・。最高です。
というわけで、本日も最高のランチをありがとうございました。
「おむすびひばり」さん、ごちそうさまでした。
【輝国】隠れ家的おむすび専門店「おむすびひばり 丘の上店 」グルメレポート:まとめ
・アクセスは決して良くないが、居心地の良い場所にある
・丁度近くに「谷公園」がある
・ユニークなメニューが多い
コメントを残す