水曜19時更新!今週の「ここどこ?」
【Q.8】今は無き、天神のオアシス【ここどこQuiz】
詳しく見る →
白金と大宮の境目にある、「宇賀神社」や「高宮公民館」と繋がっている簡素な公園。
白金のあの「絶景用水路」のそばにある落ち着いたロケーション「一本木公園」。
※「絶景」は僕の感性です。
というわけで本日は、「一本木公園」の雰囲気とかを紹介します。
福岡市近辺の「何気ないけどちょっとワクワクするスポット」を紹介する、超絶ニッチなローカルメディア。
フォトギャラリーで知ってる場所が出てくるかも..?
運営者:@ぱっかん
散歩が趣味で、年間200回程度の散歩をこなす暇な人。
90年生まれ。
Contents
「宇賀神社」とシームレスに繋がっており、行き先によってはこの2つのロケーションを跨ぐことで近道になりそうな構造。
また「高宮公民館」とも繋がっており、というか公民館の敷地内という事なのかもしれない。
亀のすべり台が特徴的。
名前 | 一本木公園 |
---|---|
場所 | 〒810-0013 福岡県福岡市中央区大宮2丁目2 |
入場可能時間 | 特に無し |
背の高い木がそこかしこにあり、深い緑に癒やされます。
亀の遊具も特徴的。
シンプルなベンチが良いですね。
サボる大人としてはこういう何の気ないベンチがありがたい。
エンジ色の道があります。
園内にこういうアスファルトがある公園は少し珍しい気がしますが、やはり公民館の敷地内でもあるので、バリアフリーを意識した感じでしょうか。
というわけで「一本木公園」の散策レポートでした。
この記事を書いた人
名前:ぱっかん(@pakkan_sanpo)
webサイト制作やコンテンツマーケティングの仕事をしています。
大袈裟な旅行よりも小さな散歩が好き。
福岡にはたくさんの有名観光地がありますが、「福岡散歩ブログ」では僕が「何気ないけどちょっとワクワクする」と感じたニッチなロケーションを主に紹介しています。
記事を読み終えた後に「近所をちょっと歩きたくなったな」と思ってもらえるような、そんなメディアでありたい。
※当ブログに掲載している情報は全て記事執筆時点のものです。お店情報の変更等は気付き次第更新してますが、情報が確実では無い場合があります。ご了承ください。
コメントを残す