水曜19時更新!今週の「ここどこ?」
【Q.8】今は無き、天神のオアシス【ここどこQuiz】
詳しく見る →
白金と大宮の境目にある、「宇賀神社」や「高宮公民館」と繋がっている簡素な公園。 白金のあの「絶景用水路」のそばにある落ち着いたロケーション「一本木公園」。 ※「絶景」は僕の感性です。 というわけで本日は、「一本木公園」の…
平尾の住宅街にある、木漏れ日が気持ち良い散歩道。 平尾5丁目にある「平尾山荘公園」周辺を散歩してきました。 実は平尾には「平尾山荘公園」と「山荘公園」というものがあり、この時点でちょっとややこしい。 更に歴史的な建造物「…
平尾の丘上にある、オシャレで気持ち良いカフェ&バー。 平尾の丘上に新しく出来たカフェ・バー「NIL(ニル)」さんでランチを頂いてきました。 いつも通り、お店の魅力や店舗情報等をザックリと紹介していきます。 こちらもオスス…
「平和1丁目」の情報/雰囲気: 静かな住宅街。丘上にあるので行くのは少しキツイけど、眺めが良く、住宅の隙間からチラチラと福岡市を絶景を楽しめる。 ファミリー向けに「平和6号公園」「平和7号公園」という小さめで可愛らしい公…
文字通り「港」が近い街。 少しレトロで懐かしい「港1~2丁目」をまったり散策してきました。 風向きや天気によっては潮風の匂い漂う、とても居心地の良い住宅街です。 というわけで今回は「港1~2丁目」の街並みや雰囲気を紹介し…
大濠(おおほり)公園と西公園を繋ぐ、風情溢れる小規模並木道。 「西公園」へ昇る手前の直線道路が「西公園さくら参道」として命名されていたので、今回はそちらを散策しました。 というわけで本日は、「西公園さくら参道」の雰囲気と…
港町にある、巨大な樹木を構えた公園。 僕が大好きな街、中央区「港」にある小さな公園「福崎公園」で休憩してきました。 というわけで本日は、「福崎公園」の雰囲気とかを紹介します。 こちらもオススメ ※関連記事は最後にまとめて…
都会にある何気ない憩いの場。那珂川と博多川の合流地点。 最近立て続けに紹介した「大黒橋」「弁天橋」「中島公園」のそばにあるロケーション「須崎緑地」を歩きました。 というわけで本日は、「須崎緑地」の雰囲気とかを紹介します。…
先日投稿した「港3丁目の広場」の奥側を散策してたら、何やらワクワクする小屋みたいな建物を見つけました。 今回は、それを「港3丁目の謎の建物」と題して紹介します。 ※たぶんもう間もなく撤去されます 周辺のレポート ※関連記…
福岡市内でTOP3に入るくらい好きなロケーション「かもめ広場」。 今回は、そのかもめ広場のちょっと先にある、特に名前の無いエリア「港3丁目の広場」について紹介します。 周辺のレポート ※関連記事は最後にまとめて紹介します…